“御内人”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みうちびと66.7%
おうちびと33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それは重畳ちょうじょうじゃ。何、予が頼みと申しても、格別むずかしい儀ではない。それ、そこに老爺おやじは、少納言殿の御内人みうちびとで、平太夫へいだゆうと申すものであろう。
邪宗門 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
昨夜弟の右源次が、大塔宮様の御内人みうちびとに、館において突き殺され、宮様一行はその夜発足、今日この地へ遁がれて来たので、わしはその後を追って来たと。——
あさひの鎧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
「上杉どのから、六波羅の御内人おうちびとへ、よい伝手つてを計らわせ給えと、細やかなお添状そえじょう。……それをいただいておりますれば」
私本太平記:02 婆娑羅帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
烏丸家の御内人おうちびとたちが、およそ武蔵の影のさしそうな方角へは、八方に手分けをして、尋ね求めていたらしいのである。
宮本武蔵:05 風の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)