トップ
>
強
>
シ
ふりがな文庫
“
強
(
シ
)” の例文
庚申待ちの
盗孕
(
タウヨウ
)
、泉北郡
百舌鳥
(
モズ
)
村の暮から正月三日へかけての、百舌鳥精進のやうなのが此である。此は禁欲を
強
(
シ
)
ふる仏道・儒教の影響があるのではないかと思ふ。
盆踊りと祭屋台と
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
さうして
年々
(
トシドシ
)
頻繁に、氏神
其外
(
ソノホカ
)
の神々を祭つてゐる。
其度毎
(
ソノタビゴト
)
に、家の
語部
(
カタリベ
)
大伴
ノ
語
(
カタリ
)
ノ
造
(
ミヤツコ
)
の
嫗
(
オムナ
)
たちを呼んで、
之
(
コレ
)
に
捉
(
ツカマ
)
へ
処
(
ドコロ
)
もない
昔代
(
ムカシヨ
)
の物語りをさせて、
氏人
(
ウヂビト
)
に傾聴を
強
(
シ
)
ひて居る。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
此
石城
(
シキ
)
からしてついた名の、横佩墻内だと申しますとかで、せめて一ところだけは、と
強
(
シ
)
ひてとり
毀
(
コボ
)
たないとか申します。何分、
帥
(
ソツ
)
の殿のお都入りまでは、何としても、
此儘
(
コノママ
)
で置くので御座りませう。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
“強”の解説
漢姓
強(きょう)は、漢姓の一つ。
(出典:Wikipedia)
強
常用漢字
小2
部首:⼸
11画
“強”を含む語句
強請
強情
強者
強面
強飯
強盗
強健
手強
強力
強奪
強直
勉強
強敵
強雨
気強
頑強
強張
強気
強烈
心強
...