トップ
>
岩膚
ふりがな文庫
“岩膚”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いははだ
50.0%
いわはだ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いははだ
(逆引き)
二人分
(
ににんぶん
)
、
二枚
(
にまい
)
の
戸
(
と
)
を、
一齊
(
いつしよ
)
にスツと
開
(
ひら
)
くと、
岩膚
(
いははだ
)
の
雨
(
あめ
)
は
玉清水
(
たましみづ
)
の
滴
(
したゝ
)
る
如
(
ごと
)
く、
溪河
(
たにがは
)
の
響
(
ひゞ
)
きに
煙
(
けむり
)
を
洗
(
あら
)
つて、
酒
(
さけ
)
の
薫
(
かをり
)
が
芬
(
ぷん
)
と
立
(
た
)
つた。
手
(
て
)
づから
之
(
これ
)
をおくられた
小山内夫人
(
をさないふじん
)
の
袖
(
そで
)
の
香
(
か
)
も
添
(
そ
)
ふ。
雨ふり
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
岩膚(いははだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
いわはだ
(逆引き)
樹立
(
こだち
)
の
森々
(
しんしん
)
として、
聊
(
いささ
)
かもの
凄
(
すご
)
いほどな坂道——
岩膚
(
いわはだ
)
を踏むようで、
泥濘
(
ぬかり
)
はしないがつるつると
辷
(
すべ
)
る。
七宝の柱
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
岩膚(いわはだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
岩
常用漢字
小2
部首:⼭
8画
膚
常用漢字
中学
部首:⾁
15画
“岩”で始まる語句
岩
岩窟
岩魚
岩角
岩代
岩屋
岩石
岩壁
岩礁
岩畳
“岩膚”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花