山羊髯やぎひげ)” の例文
彼は木炭紙に似たざらつく厚い紙の余りへ、山羊髯やぎひげを生やした細面ほそおもての父の顔をいたずらにスケッチして、どうしようかと考えた。
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
白髪頭を五分刈ぶがりにして分厚い近眼鏡をかけて、顎の下に黄色い細長い山羊髯やぎひげをチョッピリと生やしている。
山羊髯編輯長 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
僕は又遠い過去から目近まぢかい現代へすべり落ちた。そこへ幸いにも来合せたのは或先輩の彫刻家だった。彼は不相変あいかわらず天鵞絨びろうどの服を着、短い山羊髯やぎひげらせていた。
歯車 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
王老師は、しきりに首をひねったり、山羊髯やぎひげをしごいてみたが、一向その不思議はけなかった。
徳庵先生は、鐵拐仙人てつかいせんにんのやうな長い息を吐くのです。慈姑くわゐの取手に山羊髯やぎひげ、それも胡麻鹽ごましほになつて、世に古りた姿ですが、昔は斯ういふ醫者が信用されました。平次が默つて後をうながすと
あごに短い山羊髯やぎひげであった。
唄立山心中一曲 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「え」と云いながら顔を上げた独仙君の山羊髯やぎひげを伝わって垂涎よだれが一筋長々と流れて、蝸牛かたつむりの這ったあとのように歴然と光っている。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
僕は又遠い過去から目近まぢかい現代へすべり落ちた。そこへ幸ひにも来合せたのは或先輩の彫刻家だつた。彼は不相変天鵞絨びろうどの服を着、短い山羊髯やぎひげらせてゐた。
歯車 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
……断っておくが友吉おやじは、再生以来スッカリ天窓テッペンが禿げ上ってムクムク肥っていた上に、ゴマ塩の山羊髯やぎひげを生やしていたものだから、昔の面影はアトカタも無かったのだ。
爆弾太平記 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
「ただはやらない。負けた方が何かおごるんだぜ。いいかい」と迷亭君が念を押すと、独仙君は例のごとく山羊髯やぎひげを引っ張りながら、こうった。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「どうも先生の冗談じょうだんは際限がありませんね」と東風君はおおいに感心している。すると独仙君は例の通り山羊髯やぎひげを気にしながら、のそのそ弁じ出した。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
山羊髯やぎひげやして、万事にもったいをつけたがる父の顔、意味もないのに束髪そくはつきらってまげにばかりいたがる母の頭、そのくらいの特色はこの場合を解釈する何の手がかりにもならなかった。
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)