トップ
>
目近
ふりがな文庫
“目近”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
まぢか
90.9%
まじか
9.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まぢか
(逆引き)
悚然
(
ぞっ
)
として、
向直
(
むきなお
)
ると、
突当
(
つきあた
)
りが、樹の枝から
梢
(
こずえ
)
の葉へ
搦
(
から
)
んだような石段で、上に、
茅
(
かや
)
ぶきの堂の屋根が、
目近
(
まぢか
)
な
一朶
(
いちだ
)
の雲かと見える。
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
北の
方
(
かた
)
、
目近
(
まぢか
)
に大武の岬をながめ、前面、三浦三崎と対し、
内湾
(
うちうみ
)
と、
外湾
(
そとうみ
)
との暮れゆく姿を等分にながめながら、有らん限りの声を出して歌いました。
大菩薩峠:25 みちりやの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
目近(まぢか)の例文をもっと
(10作品)
見る
まじか
(逆引き)
目近
(
まじか
)
に坐っているのを見れば、色の白い、髪の豊な、
愛嬌
(
あいきょう
)
のある女であった。
素戔嗚尊
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
目近(まじか)の例文をもっと
(1作品)
見る
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
近
常用漢字
小2
部首:⾡
7画
“目”で始まる語句
目
目的
目出度
目前
目標
目貫
目覚
目論見
目下
目論
“目近”のふりがなが多い著者
エクトール・アンリ・マロ
徳田秋声
中里介山
泉鏡花
芥川竜之介
岸田国士