トップ
>
寵妃
>
ちょうひ
ふりがな文庫
“
寵妃
(
ちょうひ
)” の例文
御所の
女性
(
にょしょう
)
——しかも上皇の
寵妃
(
ちょうひ
)
である
局
(
つぼね
)
が、人目をしのんで、この
山庵
(
さんあん
)
へ来たということだけでも、重大な問題だ、事件である。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
堀河の典侍は帝の
寵妃
(
ちょうひ
)
であるから、この人の
奏聞
(
そうもん
)
には帝も御耳を傾けられた。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
それは古の暴君
紂王
(
ちゅうおう
)
の
寵妃
(
ちょうひ
)
、
末喜
(
ばっき
)
を描いた絵であった。
刺青
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
眼をふさぐと、帝の
寵妃
(
ちょうひ
)
廉子
(
やすこ
)
が浮かぶ。また、大酔した帝と佐々木道誉とのふしぎな
戯
(
ざ
)
れ
言
(
ごと
)
があたまの中を通って行く。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
折から、幸いにも、帝の
寵妃
(
ちょうひ
)
の父にあたる
董承
(
とうじょう
)
という老将が、一隊の兵を率いて、帝の御車を慕って来たので、帝は、虎口を脱して、先へ逃げ落ちて行かれた。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
帝の
寵妃
(
ちょうひ
)
、三位ノ
廉子
(
やすこ
)
なのである。すぐ内からは、
侍者
(
じしゃ
)
の千種
忠顕
(
ただあき
)
が、侍者ノ間から
答
(
いら
)
えて出て来た。
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
で、ついにまた
入内
(
じゅだい
)
をやむなくしたが、前にもまして廉子が
恐
(
こわ
)
く、また廉子の目もなんとなくほかの
寵妃
(
ちょうひ
)
を見るのとちがい、自分へのみはすさまじく思われて仕方がない。
私本太平記:10 風花帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そして、そこの多くの女性のうちでも最も
羨望
(
せんぼう
)
される
寵妃
(
ちょうひ
)
となって、上皇の愛を賜うほどな身になった今日になってみれば、昔の
憧憬
(
あこが
)
れは、まことに幼稚な少女の夢にすぎなかった。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
また、亡き
寵妃
(
ちょうひ
)
為子の父、大納言
御子左為世
(
みこひだりためよ
)
なども切に、おいさめしたものだ。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おれはそこでふと思いついたのだが、上皇の
寵妃
(
ちょうひ
)
が、二人までも、御所を
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
これというのも、前帝の
寵妃
(
ちょうひ
)
だった王美人の生んだ協皇子を愛するのあまり、何后、何進らの一族から睨まれた結果と——ぜひなき運命の
輦
(
くるま
)
のうちに涙にくれながら都離れた地方へ送られて行った。
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
寵
漢検準1級
部首:⼧
19画
妃
常用漢字
中学
部首:⼥
6画
“寵”で始まる語句
寵愛
寵
寵姫
寵児
寵臣
寵遇
寵者
寵幸
寵妾
寵用