トップ
>
命乞
>
いのちごひ
ふりがな文庫
“
命乞
(
いのちごひ
)” の例文
なしながら
可睡齋樣
(
かすゐさいさま
)
と呼上れば
執次
(
とりつぎ
)
の者は立出て書院へ案内す可睡齋は外記に對面して時候の
挨拶
(
あいさつ
)
終
(
をは
)
り後に九助が
命乞
(
いのちごひ
)
の趣きを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
そこへ今朝になつて、宿直の與力が出て、
命乞
(
いのちごひ
)
の願に出たものがあると云つたので、佐佐は先づ切角運ばせた事に邪魔がはいつたやうに感じた。
最後の一句
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
「さうか。父親の
命乞
(
いのちごひ
)
なら、枉げて赦してとらすとしよう。」
地獄変
(旧字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
打まもり夫は又
聞
(
きこ
)
えぬ
仰
(
おほせ
)
ぞや御前に別れて
外々
(
ほか/\
)
へ
縁付
(
えんづく
)
やうな私ぢやない氣の
弱
(
よわ
)
い事を云ず共コレ
父樣
(
とゝさま
)
何卒
(
どうぞ
)
九助が
命乞
(
いのちごひ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
「さうか。父親の
命乞
(
いのちごひ
)
なら、
枉
(
ま
)
げて
赦
(
ゆる
)
してとらすとしよう。」
地獄変
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
▼ もっと見る
執
(
とり
)
なし
貰
(
もら
)
ひ又お專か村方の組合も出て與惣次
共々
(
とも/″\
)
種々
(
しゆ/″\
)
命乞
(
いのちごひ
)
と
嘆願
(
たんぐわん
)
におよびけれども何分其事
叶
(
かな
)
はず其中に七日八日
隙取
(
ひまどり
)
ければ早傳吉は
罪
(
つみ
)
に
陷
(
おち
)
て昌次郎夫婦を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
命
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
乞
常用漢字
中学
部首:⼄
3画
“命”で始まる語句
命
命令
命婦
命冥加
命中
命名
命数
命懸
命日
命拾