トップ
>
千草木綿
ふりがな文庫
“千草木綿”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ちくさもめん
66.7%
ちぐさもめん
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちくさもめん
(逆引き)
千草木綿
(
ちくさもめん
)
の股引に
甲掛草鞋穿
(
こうがけわらじばき
)
で旅馴れた姿、
明荷
(
あけに
)
を脇に置き、一人は鼠の
頭陀
(
ずだ
)
を
頸
(
くび
)
に掛け、白い
脚半
(
きゃはん
)
に甲掛草鞋。
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
此
(
こ
)
の
又
(
また
)
万金丹
(
まんきんたん
)
の
下廻
(
したまはり
)
と
来
(
き
)
た
日
(
ひ
)
には、
御存
(
ごぞん
)
じの
通
(
とほ
)
り、
千筋
(
せんすぢ
)
の
単衣
(
ひとへ
)
に
小倉
(
こくら
)
の
帯
(
おび
)
、
当節
(
たうせつ
)
は
時計
(
とけい
)
を
挟
(
はさ
)
んで
居
(
ゐ
)
ます、
脚絆
(
きやはん
)
、
股引
(
もゝひき
)
、
之
(
これ
)
は
勿論
(
もちろん
)
、
草鞋
(
わらぢ
)
がけ、
千草木綿
(
ちくさもめん
)
の
風呂敷包
(
ふろしきづゝみ
)
の
角
(
かど
)
ばつたのを
首
(
くび
)
に
結
(
ゆは
)
へて
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
千草木綿(ちくさもめん)の例文をもっと
(2作品)
見る
ちぐさもめん
(逆引き)
このまた
万金丹
(
まんきんたん
)
の
下廻
(
したまわり
)
と来た日には、ご存じの通り、
千筋
(
せんすじ
)
の
単衣
(
ひとえ
)
に
小倉
(
こくら
)
の帯、当節は時計を
挟
(
はさ
)
んでいます、
脚絆
(
きゃはん
)
、
股引
(
ももひき
)
、これはもちろん、
草鞋
(
わらじ
)
がけ、
千草木綿
(
ちぐさもめん
)
の
風呂敷包
(
ふろしきづつみ
)
の
角
(
かど
)
ばったのを首に
結
(
ゆわ
)
えて
高野聖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
千草木綿(ちぐさもめん)の例文をもっと
(1作品)
見る
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
綿
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
“千草”で始まる語句
千草
千草姫
千草色
千草大学
検索の候補
千種木綿
木綿
晒木綿
白木綿
帆木綿
鬱金木綿
千草
木綿縞
鼠木綿
手織木綿
“千草木綿”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
泉鏡太郎
泉鏡花