“木綿縞”の読み方と例文
読み方割合
もめんじま100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
木綿縞もめんじまにジミな帯もいつに変らず、よそおいもなく巻いた髪には、一粒の珊瑚珠さんごじゅだけがあかかったけれど、わずかなうちに、けずったようなやせがみえる。
鳴門秘帖:04 船路の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
冷々ひやひやとした侘住居わびずまいである。木綿縞もめんじま膝掛ひざかけを払って、筒袖のどんつくを着た膝をすわり直って、それから挨拶した。
夫人利生記 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
飫肥吾田村字星倉おびあがたむらあざほしくらから二里ばかりの小布瀬こふせに、同宗の安井林平という人があって、その妻のお品さんが、お佐代さんの記念だと言って、木綿縞もめんじまあわせを一枚持っている。
安井夫人 (新字新仮名) / 森鴎外(著)