トップ
>
もめんじま
ふりがな文庫
“もめんじま”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
木綿縞
90.0%
木綿島
10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
木綿縞
(逆引き)
飫肥吾田村字星倉
(
おびあがたむらあざほしくら
)
から二里ばかりの
小布瀬
(
こふせ
)
に、同宗の安井林平という人があって、その妻のお品さんが、お佐代さんの記念だと言って、
木綿縞
(
もめんじま
)
の
袷
(
あわせ
)
を一枚持っている。
安井夫人
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
贋
(
に
)
せ侍斬りに就いて大目附へ出頭した紋服姿の石月平馬と、地味な
木綿縞
(
もめんじま
)
に町の低い
役袴
(
やくばかま
)
を穿いた三五屋、佐五郎老人が、帰り道に招かれて夕食の
饗応
(
もてなし
)
を受けていた。
斬られたさに
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
もめんじま(木綿縞)の例文をもっと
(9作品)
見る
木綿島
(逆引き)
聞
(
きゝ
)
何樣
(
なにさま
)
御道理の御尋ねなり彼女の身元は當國
木綿島
(
もめんじま
)
村の生れにて
甚太夫
(
じんだいふ
)
と云者の娘なれば
里
(
さと
)
へ渡りを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
も
徹
(
とほ
)
す
念力
(
ねんりき
)
の岩手の村や四日市見上る方は富士の峯
夫
(
をつと
)
の
命
(
いのち
)
取止
(
とりとめ
)
て
鶴芝
(
つるしば
)
龜芝青々と
齡
(
よはひ
)
ぞ永く打續き麓の
裾野
(
すその
)
末廣く天神山や馬場川口
柴橋
(
しばはし
)
大宮
木綿島
(
もめんじま
)
吉原
驛
(
じゆく
)
も打過て
日脚
(
ひあし
)
も永き
畷道
(
なはてみち
)
未刻
(
ひつじ
)
下
(
さが
)
りに來懸たり斯る折から遙か彼方より露拂ひ右左に立下に/\笠を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
もめんじま(木綿島)の例文をもっと
(1作品)
見る