トップ
>
脚半
ふりがな文庫
“脚半”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きゃはん
85.7%
きやはん
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きゃはん
(逆引き)
鼠小紋の半股引に
脚半
(
きゃはん
)
をあて前後に小き小包物を負いおり候(看よ看よ、一個の吉田松陰彼の話頭より活躍し来らんとす)。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
千草木綿
(
ちくさもめん
)
の股引に
甲掛草鞋穿
(
こうがけわらじばき
)
で旅馴れた姿、
明荷
(
あけに
)
を脇に置き、一人は鼠の
頭陀
(
ずだ
)
を
頸
(
くび
)
に掛け、白い
脚半
(
きゃはん
)
に甲掛草鞋。
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
脚半(きゃはん)の例文をもっと
(12作品)
見る
きやはん
(逆引き)
いづれも
小笠
(
をがさ
)
のひさしをすゑ、
脚半
(
きやはん
)
を
輕
(
かる
)
く、しつとりと、
拍子
(
ひやうし
)
をふむやうにしつゝ
聲
(
こゑ
)
にあやを
打
(
う
)
つてうたつたが……うたつたといひたい。
木菟俗見
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
話
(
はなし
)
して
居
(
ゐ
)
る
處
(
ところ
)
へ、
突然
(
とつぜん
)
、
林
(
はやし
)
の
中
(
なか
)
から、
半外套
(
はんぐわいとう
)
を
着
(
き
)
た、
草鞋
(
わらじ
)
脚半
(
きやはん
)
の、
變
(
へん
)
な
奴
(
やつ
)
が
出
(
で
)
て
來
(
き
)
た。
探検実記 地中の秘密:05 深大寺の打石斧
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
脚半(きやはん)の例文をもっと
(2作品)
見る
“脚半(
脚絆
)”の解説
脚絆(きゃはん。脚半とも)とは、脛の部分に巻く布・革でできた被服。ゲートル(fr: guêtre)とも。
(出典:Wikipedia)
脚
常用漢字
中学
部首:⾁
11画
半
常用漢字
小2
部首:⼗
5画
“脚半”の関連語
巻脚絆
“脚半”で始まる語句
脚半掛
脚半甲
脚半甲掛草鞋
検索の候補
手甲脚半
女脚半
脚半掛
脚半甲
甲掛脚半
脚半甲掛草鞋
“脚半”のふりがなが多い著者
徳富蘇峰
三木竹二
三遊亭円朝
江見水蔭
幸田露伴
中里介山
泉鏡太郎
正岡子規
永井荷風
泉鏡花