“脚半”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きゃはん85.7%
きやはん14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鼠小紋の半股引に脚半きゃはんをあて前後に小き小包物を負いおり候(看よ看よ、一個の吉田松陰彼の話頭より活躍し来らんとす)。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
千草木綿ちくさもめんの股引に甲掛草鞋穿こうがけわらじばきで旅馴れた姿、明荷あけにを脇に置き、一人は鼠の頭陀ずだくびに掛け、白い脚半きゃはんに甲掛草鞋。
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
いづれも小笠をがさのひさしをすゑ、脚半きやはんかるく、しつとりと、拍子ひやうしをふむやうにしつゝこゑにあやをつてうたつたが……うたつたといひたい。
木菟俗見 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
はなししてところへ、突然とつぜんはやしなかから、半外套はんぐわいとうた、草鞋わらじ脚半きやはんの、へんやつた。