トップ
>
よどみ
ふりがな文庫
“よどみ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ヨドミ
語句
割合
澱
71.4%
沈澱
14.3%
滞潮
14.3%
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よどみ
☞
澱
(逆引き)
崖の下の海の深淵や、大河・谿谷の
澱
(
よどみ
)
のあたり、また多くは滝壺の辺などに、
筬
(
おさ
)
の音が聞える。
水の女
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
されど彼また
眞
(
まこと
)
の
青鷹
(
もろがへり
)
なりければ、劣らず爪をこなたにうちこみ、二ながら煮ゆる
澱
(
よどみ
)
の
眞中
(
まなか
)
に落ちたり 一三九—一四一
神曲:01 地獄
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
よどみ(澱)の例文をもっと
(5作品)
見る
よどみ
☞
沈澱
(逆引き)
と
串戯
(
じょうだん
)
に瓶の底を傾けて、一つ
医師
(
せんせい
)
が振った時、底の
沈澱
(
よどみ
)
がむらむらと立って、
煙
(
けむ
)
のように蛇身を
捲
(
ま
)
いたわ。
沼夫人
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
よどみ(沈澱)の例文をもっと
(1作品)
見る
よどみ
☞
滞潮
(逆引き)
それでもときどき、
滞潮
(
よどみ
)
に一分ほど遅れたり早すぎたりしたときには、肝っ玉がひっくり返ったものですよ。
メールストロムの旋渦
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
滞潮
(
よどみ
)
の時刻なのです、——が海はまだ台風の名残りで山のような波を揚げていました。
メールストロムの旋渦
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
よどみ(滞潮)の例文をもっと
(1作品)
見る
いま見られている語句(漢字)
富貴
繁忙
亥
秋風
漿
矛盾
灼
黙契
逸脱
幸
御装束
山豚
一葉
無爲
土木工事
繰返
許取
御祖母様
楼櫓
御名作
朝夕
汝
專屬
偽飾
押釦
雌雉
篤信
道徳的勇気
燻香
惚
業相
衂
誓約
監田呂
豪傑
一人児
いま見られている語句(よみ)
オレンジ
ぬけがら
コンパス
こうかん
ふきん
ひとつぶ
ごとう
ききょう
しゅうしょう
のうのう
なまこ
おやぎ
でうす
いわば
マスク
ふきゅう
いろどり
ふくさ
ぼきょう
てがかり
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)
データがありません
2017.12.12
当サイトの「
プライバシーポリシー
」を改訂しました。
2017.11.14
当サイトの
ラボ
で「
係り受け解析ツール
」を公開しました。