トップ
>
ぽど
ふりがな文庫
“ぽど”の漢字の書き方と例文
語句
割合
程
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
程
(逆引き)
今迄
(
いままで
)
もよく
法螺
(
ほら
)
を
吹
(
ふ
)
いて
私
(
わたくし
)
を
欺
(
だま
)
したもんです。それに
今度
(
こんど
)
東京
(
とうきやう
)
へ
出
(
で
)
て
來
(
き
)
た
用事
(
ようじ
)
と
云
(
い
)
ふのが
餘
(
よ
)
つ
程
(
ぽど
)
妙
(
めう
)
です。
何
(
なん
)
とか
云
(
い
)
ふ
蒙古王
(
もうこわう
)
のために、
金
(
かね
)
を二
萬圓
(
まんゑん
)
許
(
ばかり
)
借
(
か
)
りたい。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
「他あやんもっとほかの話してんか。ペンケトの話ばっかしや。
〆
(
しめ
)
さんの話の方が
余
(
よ
)
っ
程
(
ぽど
)
おもろいぜ。」
わが町
(新字新仮名)
/
織田作之助
(著)
「もう
直
(
ぢ
)
きだ。よつ
程
(
ぽど
)
前
(
まへ
)
にE
橋
(
はし
)
を
渡
(
わた
)
つたからな‥‥」と、
私
(
わたし
)
は
眠
(
ねむ
)
たさを
堪
(
こら
)
へながら
生返事
(
なまへんじ
)
をした。
一兵卒と銃
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
ぽど(程)の例文をもっと
(10作品)
見る
検索の候補
くれえ
たま
てい
ほど
まで
やゝ