トップ
>
すすひ
ふりがな文庫
“すすひ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
醋吸
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
醋吸
(逆引き)
いんきんだむしの
附着
(
くつゝ
)
いてる箱は
川原崎
(
かはらさき
)
権
(
ごん
)
十
郎
(
らう
)
の
書
(
か
)
いたてえ……えゝ
辷
(
すべ
)
つて
転
(
ころ
)
んだので忘れちまつた、
醋吸
(
すすひ
)
の三
聖
(
せい
)
格子
(
かうし
)
に
障子
(
しやうじ
)
に……
簾
(
すだれ
)
アハヽヽヽ、おい
何
(
ど
)
うした、
確
(
しつ
)
かりしねえ。
にゆう
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
黙
(
だま
)
つて人の
云
(
い
)
ふことを聞け、
醋吸
(
すすひ
)
の三
聖
(
せい
)
は
結構
(
けつこう
)
でございます、なれども
些
(
ち
)
と
御祝儀
(
ごしゆうぎ
)
の席には向きませんかと
存
(
ぞん
)
じます、
孔子
(
こうし
)
に
老子
(
らうし
)
、
釈迦
(
しやか
)
は
仏
(
ぶつ
)
だからお
祝
(
いは
)
ひの席には
掛
(
か
)
けられませんと
にゆう
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
先
(
まづ
)
此方
(
こちら
)
へと、
鑑定
(
めきゝ
)
をして
貰
(
もら
)
ふ
積
(
つも
)
りで、
自慢
(
じまん
)
の
掛物
(
かけもの
)
は
松花堂
(
しやうくわだう
)
の
醋吸
(
すすひ
)
三
聖
(
せい
)
を見せるだらう、
宜
(
よ
)
い
掛物
(
かけもの
)
だ、
箱書
(
はこがき
)
は
小堀
(
こぼり
)
権
(
ごん
)
十
郎
(
らう
)
で、
仕立
(
したて
)
が
慥
(
たし
)
か
宜
(
よ
)
かつたよ、
天地
(
てんち
)
が
唐物緞子
(
からものどんす
)
、
中
(
なか
)
が
白茶地
(
しらちやぢ
)
の
古金襴
(
こきんらん
)
で。
にゆう
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
すすひ(醋吸)の例文をもっと
(1作品)
見る