トップ
>
こつけい
ふりがな文庫
“こつけい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
滑稽
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
滑稽
(逆引き)
年季職人
(
ねんきしよくにん
)
の
隊
(
たい
)
を組みて
夜
(
よ
)
を
喧鬨
(
けうがう
)
の
為
(
た
)
めに
蟻集
(
ぎしう
)
するに過ぎずとか申せば、
多分
(
たぶん
)
斯
(
かく
)
の
如
(
ごと
)
き
壮快
(
さうくわい
)
なる
滑稽
(
こつけい
)
は
復
(
また
)
と見る
能
(
あた
)
はざるべしと
小生
(
せうせい
)
は
存候
(
ぞんじそろ
)
(一七日)
もゝはがき
(新字旧仮名)
/
斎藤緑雨
(著)
わたくしは前に壽阿彌の
托鉢
(
たくはつ
)
の事を書いた。そこには一たび
假名垣魯文
(
かながきろぶん
)
のタンペラマンを經由して寫された壽阿彌の
滑稽
(
こつけい
)
の一面のみが現れてゐた。
寿阿弥の手紙
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
「
若旦那
(
わかだんな
)
行
(
い
)
つて
來
(
こ
)
い」と
宗助
(
そうすけ
)
が
小六
(
ころく
)
に
云
(
い
)
つた。
小六
(
ころく
)
は
苦笑
(
にがわら
)
ひして
立
(
た
)
つた。
夫婦
(
ふうふ
)
は
若旦那
(
わかだんな
)
と
云
(
い
)
ふ
名
(
な
)
を
小六
(
ころく
)
に
冠
(
かむ
)
らせる
事
(
こと
)
を
大變
(
たいへん
)
な
滑稽
(
こつけい
)
のやうに
感
(
かん
)
じた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
こつけい(滑稽)の例文をもっと
(31作品)
見る
検索の候補
おかし
おちょけ
おど
おどけ
こっけい
しやれ
ちょか
とぼけ
をかし
をかしな