トップ
>
おことわ
ふりがな文庫
“おことわ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
御断
80.0%
御斷
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御断
(逆引き)
「
貴方
(
あなた
)
の
知
(
し
)
らない
間
(
ま
)
に、縁談が
何
(
ど
)
れ程
進
(
すゝ
)
んだのか、
私
(
わたし
)
にも
能
(
よ
)
く
分
(
わか
)
らないけれど、
誰
(
だれ
)
にしたつて、
貴方
(
あなた
)
が、さう
的確
(
きつぱり
)
御断
(
おことわ
)
りなさらうとは思ひ
掛
(
が
)
けないんですもの」と梅子は
漸
(
やうや
)
くにして云つた。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
こゝにちょいと
御断
(
おことわ
)
り申して置きますのは、魔術と申しましたところで、世間普通の手品などゝは違って居りまして云わば、最新の学理に基き、廿世紀の心理学を応用いたしましたるところの
小僧の夢
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
おことわ(御断)の例文をもっと
(4作品)
見る
御斷
(逆引き)
揉
(
もみ
)
ながら
今晩
(
こんばん
)
は何分
御泊
(
おとめ
)
申こと出來難く其譯は今夜村の寄合にて
後刻
(
ごこく
)
は大勢集まり候間御氣のどくながら
御宿
(
おやど
)
は
御斷
(
おことわ
)
り申上ると云けるに武士は
其
(
そ
)
の
樣子
(
やうす
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
傾
(
かたぶ
)
け六之助殿は
江戸
(
えど
)
産
(
うまれ
)
の事にて何事も如才なきにより此事
御斷
(
おことわ
)
り
切
(
きり
)
にもなるまじ
若
(
もし
)
明日
(
みやうにち
)
にも
又
(
また
)
誘引給
(
さそひたま
)
はゞ彼の地に行六之助殿に
負
(
まけ
)
られてはお
顏
(
かほ
)
の
汚
(
よご
)
れることなれば金銀は
隨分
(
ずゐぶん
)
奇麗
(
きれい
)
に御遣ひ
成
(
なさ
)
れ斯樣々々になし給へと
委細
(
ゐさい
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
おことわ(御斷)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おことわり