トップ
>
うりもの
ふりがな文庫
“うりもの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
売物
85.7%
賣物
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
売物
(逆引き)
水戸の御家人や旗本の
空屋敷
(
あきやしき
)
が
其処此処
(
そこここ
)
に
売物
(
うりもの
)
となっていたのをば、維新の革命があって程もなく、新しい時代に乗じた私の父は空屋敷三軒ほどの地所を一まとめに買い占め
狐
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
○
辻売
(
つじうり
)
の
居
(
を
)
る処
売物
(
うりもの
)
の
台架
(
だいたな
)
もみな雪にて作る、是を
里言
(
りげん
)
にさつやといふ。○
獣狩
(
けだものがり
)
、
追鳥
(
おひとり
)
。○
積雪
(
せきせつ
)
家
(
いへ
)
を
埋
(
うづ
)
め
却
(
かへつ
)
て
寒威
(
かんゐ
)
を
禦
(
ふせ
)
ぐ。○
夏
(
なつ
)
も
山間
(
やまあひ
)
の雪を以て
魚鳥
(
うをとり
)
の
肉
(
にく
)
を
擁包
(
つゝみ
)
おけば
敗餒
(
くさら
)
ず。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
うりもの(売物)の例文をもっと
(6作品)
見る
賣物
(逆引き)
奪
(
うば
)
ひ取れし事ゆゑ
最早
(
もはや
)
賣物
(
うりもの
)
もなく
詮方
(
せんかた
)
なければ
胸
(
むね
)
を
苦
(
くる
)
しむるばかりなり然るに此
旅籠屋
(
はたごや
)
の主人と云は
元
(
もと
)
江戸にて
相應
(
さうおう
)
に暮せし町人ながら當所へ
移
(
うつ
)
り宿屋を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
云
聞
(
きか
)
せ
直
(
すぐ
)
己
(
おのれ
)
が隣家の女房を頼み
賣物
(
うりもの
)
には花を
飾
(
かざ
)
れとやら何分宜敷御頼み申すと
髮形
(
かみかたち
)
から
化粧迄
(
けしやうまで
)
其頃の風俗に
作
(
つく
)
り立
損料
(
そんれう
)
着物
(
ぎもの
)
を借請
衣裳附
(
いしやうつけ
)
まで長庵が
拔目
(
ぬけめ
)
なく差※をなしお文を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
うりもの(賣物)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ばいぶつ