トップ
>
あまのひぼこ
ふりがな文庫
“あまのひぼこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
天日矛
50.0%
天日槍
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
天日矛
(逆引き)
それから
垂仁天皇
(
すいにんてんのう
)
のおいいつけで、はるかな
海
(
うみ
)
を
渡
(
わた
)
って、
常世
(
とこよ
)
の
国
(
くに
)
までたちばなの
実
(
み
)
を
取
(
と
)
りに行った
田道間守
(
たじまもり
)
は、
天日矛
(
あまのひぼこ
)
には五
代
(
だい
)
めの
孫
(
まご
)
でした。
赤い玉
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
また
天日矛
(
あまのひぼこ
)
はこちらへ
渡
(
わた
)
って
来
(
く
)
るときに、りっぱな
玉
(
たま
)
や
鏡
(
かがみ
)
などのいろいろの
宝
(
たから
)
を
八品
(
やしな
)
持
(
も
)
っていましたが、この
宝
(
たから
)
は、
後
(
のち
)
に
但馬国
(
たじまのくに
)
の
出石
(
いずし
)
の
大神
(
おおがみ
)
とまつられました。
赤い玉
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
この
百姓
(
ひゃくしょう
)
は
谷
(
たに
)
の
間
(
あいだ
)
に田を
作
(
つく
)
っていました。ある日そこで
働
(
はたら
)
いている男たちの
食
(
た
)
べ
物
(
もの
)
を
牛
(
うし
)
に
背負
(
せお
)
わせて
運
(
はこ
)
んで行きますと、ふと
王子
(
おうじ
)
の
天日矛
(
あまのひぼこ
)
に
途中
(
とちゅう
)
で
出会
(
であ
)
いました。
赤い玉
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
あまのひぼこ(天日矛)の例文をもっと
(1作品)
見る
天日槍
(逆引き)
神功皇后の御母方も新羅の
天日槍
(
あまのひぼこ
)
の後裔だと言われている通りで、そのほかにも支那、朝鮮から帰化した者は甚だ多く、それのみで一郡、一村を為しているのも少くないが
賤民概説
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
あまのひぼこ(天日槍)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あめのひぼこ
あめのひほこ
アメノヒボコ