トップ
>
邪心
ふりがな文庫
“邪心”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じゃしん
44.4%
じやしん
33.3%
よこしまごころ
22.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じゃしん
(逆引き)
爾来
(
じらい
)
、
邪心
(
じゃしん
)
を抱く者共は彼の住居の十町四方は
避
(
さ
)
けて
廻
(
まわ
)
り道をし、
賢
(
かしこ
)
い渡り鳥共は彼の家の上空を通らなくなった。
名人伝
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
邪心(じゃしん)の例文をもっと
(4作品)
見る
じやしん
(逆引き)
彼
(
かれ
)
は
憎惡
(
ぞうを
)
と
嫉妬
(
しつと
)
とを
村落
(
むら
)
の
誰
(
たれ
)
からも
買
(
か
)
はなかつた。
憎惡
(
ぞうを
)
も
嫉妬
(
しつと
)
もない
其處
(
そこ
)
に
故意
(
わざ
)
と
惡評
(
あくひやう
)
を
生
(
う
)
み
出
(
だ
)
す
程
(
ほど
)
百姓
(
ひやくしやう
)
は
邪心
(
じやしん
)
を
有
(
も
)
つて
居
(
ゐ
)
なかつた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
邪心(じやしん)の例文をもっと
(3作品)
見る
よこしまごころ
(逆引き)
黙れ武者所鬼王丸! 小細工などとは何事じゃ! この不思議こそ神の怒り! すなわち
邪淫
(
じゃいん
)
のこの儀式を喜び給わぬ何よりの証拠じゃ!
邪心
(
よこしまごころ
)
改めればよし
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
邪心(よこしまごころ)の例文をもっと
(2作品)
見る
“邪心”の意味
《名詞》
邪心(じゃしん)
邪な心。ねじけた心。
(出典:Wiktionary)
邪
常用漢字
中学
部首:⾢
8画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
“邪”で始まる語句
邪慳
邪
邪魔
邪推
邪気
邪悪
邪念
邪見
邪道
邪鬼
検索の候補
風邪心地
無邪心
“邪心”のふりがなが多い著者
作者不詳
中島敦
樋口一葉
長塚節
佐々木味津三
国枝史郎
吉川英治