トップ
>
返
>
かや
ふりがな文庫
“
返
(
かや
)” の例文
雛鶏
(
ひなどり
)
と
家鴨
(
あひる
)
と羊肉の
団子
(
だんご
)
とを
串
(
さ
)
した
炙
(
や
)
き
串
(
ぐし
)
三本がしきりに
返
(
かや
)
されていて、のどかに燃ゆる
火鉢
(
ひばち
)
からは、
炙
(
あぶ
)
り肉のうまそうな
香
(
かお
)
り
糸くず
(新字新仮名)
/
ギ・ド・モーパッサン
(著)
そこで上り
框
(
かまち
)
に腰をかけて
懐中
(
ふっくら
)
からその貰うた指環をば出いて、
掌
(
てのひら
)
の
中央
(
まんなか
)
へ乗せて、タメツ、スガメツ引っくり
返
(
かや
)
いておりますと、
背後
(
うしろ
)
からヌキ足さし足、覗いて見た
親父
(
おやじ
)
が
近世快人伝
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
……俺は五体中を
火傷
(
やけはた
)
した
儘
(
なり
)
、
今朝
(
けさ
)
、製鉄所の病院で息を吹き
返
(
かや
)
いた。
オンチ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
返
常用漢字
小3
部首:⾡
7画
“返”を含む語句
引返
銀杏返
返答
返報
振返
往返
返辞
鸚鵡返
取返
忍返
突返
返事
見返
反返
寝返
意趣返
裏返
恩返
返咲
返却
...