トップ
>
菓
>
み
ふりがな文庫
“
菓
(
み
)” の例文
教会
(
けうくわい
)
は
草木
(
さうもく
)
又
(
また
)
は
動物
(
どうぶつ
)
の如き
自然物
(
しぜんぶつ
)
にあらず、草木は
時期
(
じき
)
を
定
(
さだ
)
めて
花
(
はな
)
を
有
(
も
)
ち
菓
(
み
)
を
結
(
むす
)
び、
小児
(
せうに
)
は
或
(
あ
)
る
時期
(
じき
)
を
経過
(
けいくわ
)
すれば
成人
(
せいじん
)
して
智力
(
ちりよく
)
の
啓発
(
けいはつ
)
に至るべし、
然
(
しか
)
れども
教会
(
けうくわい
)
は
人為的
(
じんゐてき
)
なり、
復興
(
ふくこう
)
せんと
欲
(
ほつ
)
せば
明日
(
めうにち
)
問答二三
(新字旧仮名)
/
内村鑑三
(著)
菓
常用漢字
中学
部首:⾋
11画
“菓”を含む語句
菓子
茶菓
水菓子
菓物
干菓子
茶菓子
乾菓子
御菓子
駄菓子
菓子屋
駄菓子屋
氷菓
水菓子屋
菓子鉢
蒸菓子
飴菓子
駄菓子店
氷菓子
菓子折
菓子舗
...