“干菓子”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ひがし69.2%
ひぐわし23.1%
ほしがし7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「この低い柵の開きを開けると、眠っていても直ぐ起きて来ますからそいつへ干菓子ひがしをくれてやるんです。喜んでいて来ます」
とむらい機関車 (新字新仮名) / 大阪圭吉(著)
松葉の形の干菓子ひぐわしを出したり、青磁の壺に水仙を投げ入れて見せたつて、僕はちつともそれを上品だとは思はない。成金趣味だよ、失敬だよ。
津軽 (新字旧仮名) / 太宰治(著)
そこへ砂糖がはいったので、さっそくとそれを利用し、今いう干菓子ほしがしというものをいろいろと考え出して売ったが、まだしばらくのあいだ、餅団子もちだんごるいはお菓子のうちには入れなかった。
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)