“菓子舗”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かしや66.7%
かしみせ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「ここは商家あきゅうどやじゃないのか。客にむかって、そのあいさつは何だ。菓子舗かしやとかんばんをあげておいて、菓子を売らねえという法があるか」
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
彼女が頼みにして来た姉の家は麻布あざぶ飯倉いいくらの風月堂という菓子舗かしやであった。
松井須磨子 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
平常ふだん、暇があれば、あの葛屋くずやという菓子舗かしみせへ行き、薪を割り、箒を持ち、水汲みの手伝いなどまでしておるそうですから、それをご隠居さまがお好きなことなど
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)