トップ
>
能事
>
のうじ
ふりがな文庫
“
能事
(
のうじ
)” の例文
腕さえあれば
能事
(
のうじ
)
了
(
おわ
)
れりというてもよい。工場では人間がいらないほどあっても、その人間は機械の一部分のようなものである。
無題
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
日の要求に応じて
能事
(
のうじ
)
畢
(
をは
)
るとするには足ることを知らなくてはならない。足ることを知るといふことが、自分には出来ない。自分は永遠なる不平家である。
妄想
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
但し今の世間に女学と言えば、専ら古き和文を学び
三十一文字
(
みそひともじ
)
の歌を詠じて
能事
(
のうじ
)
終
(
おわ
)
るとする者なきに非ず。
新女大学
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
年中あくせくとして歳月の廻るに支配されている外に何らの
能事
(
のうじ
)
も無い。次々と来る小災害のふせぎ、人を
弔
(
とぶら
)
い己れを悲しむ消極的
営
(
いとな
)
みは年として絶ゆることは無い。水害又水害。
水害雑録
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
それ以外に、何の
弁
(
わきま
)
えもござりませぬ。そのかわり事しあれば、尾張より美濃
近江路
(
おうみじ
)
の敵地もこえて、三日のうちには御所の
御垣
(
みかき
)
までいつなと馳せ参ずるが信長の
能事
(
のうじ
)
にござります。
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
それが出来ましたなら、現代人の芸術の
能事
(
のうじ
)
畢
(
おわ
)
れりではございますまいか。
家常茶飯 附・現代思想
(新字新仮名)
/
ライネル・マリア・リルケ
(著)
尤もそれで
能事
(
のうじ
)
終
(
おわ
)
れりと思っているようなら賢夫人である。
髪の毛
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
病毒少くして
揚代
(
あげだい
)
廉
(
やす
)
ければ醜業婦の
能事
(
のうじ
)
は
畢
(
おわ
)
るなり。
桑中喜語
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
花が花と見え、水が水と映り、人物が人物として活動すれば、画の
能事
(
のうじ
)
は終ったものと考えられている。
草枕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
無論さ。大杯の酒に大塊の肉があれば、
能事
(
のうじ
)
畢
(
おわ
)
るね。これからまた
遼陽
(
りょうよう
)
へ帰って、会社のお役人を
鼠坂
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
我輩とても敢て多弁を好むに非ざれども、唯
徒
(
いたずら
)
に婦人の口を
噤
(
きん
)
して
能事
(
のうじ
)
終るとは思わず。
女大学評論
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
あなた方が
尊
(
たっと
)
ぶことは、
己
(
おのれ
)
でなくして腕である。腕さえあれば
能事
(
のうじ
)
了
(
おわ
)
れりというてもよい。工場では人間はいらないほどあってもその人間は機械の一部分のようなものである。
おはなし
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
私も
亦
(
また
)
、これが人間唯一の目的で一身の品行修まりて
能事
(
のうじ
)
終るなんて自慢をするような馬鹿でもないと
自
(
みず
)
から信じて居るが、
扨
(
さて
)
又これが妙なもので、社会の交際に関係する所は
甚
(
はなは
)
だ広くて
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
“能事”の意味
《名詞》
為すべき事柄。
(出典:Wiktionary)
能
常用漢字
小5
部首:⾁
10画
事
常用漢字
小3
部首:⼅
8画
“能事”で始まる語句
能事畢