トップ
>
緑樹
ふりがな文庫
“緑樹”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
りよくじゆ
50.0%
りょくじゅ
25.0%
トリイ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りよくじゆ
(逆引き)
足
(
あし
)
を
運
(
はこ
)
び
給
(
たま
)
はゞ
忍
(
しの
)
ぶが
岡
(
おか
)
の
緑樹
(
りよくじゆ
)
の
朝
(
あさ
)
つゆ、
寐間着
(
ねまき
)
のまゝにも
踏
(
ふ
)
み
給
(
たま
)
ふべし、
螢名所
(
ほたるめいしよ
)
の
田畑
(
たばた
)
も
近
(
ちか
)
かり、
只
(
たゞ
)
天王寺
(
てんわうじ
)
の
近
(
ちか
)
き
爲
(
ため
)
に、
蚊
(
か
)
はあまり
少
(
すく
)
なからねど、
吹
(
ふ
)
き
拂
(
はら
)
ふに
足
(
た
)
る
風
(
かげ
)
十分
(
じふゞん
)
なり
たま襻
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
緑樹(りよくじゆ)の例文をもっと
(2作品)
見る
りょくじゅ
(逆引き)
『
竹生島
(
ちくぶしま
)
』の謡曲に
緑樹
(
りょくじゅ
)
影沈んで魚樹に登る景色あり月海上に浮かんでは兎も波を走るか面白の島の景色やとあるは『
南畝莠言
(
なんぽいうげん
)
』上に拠ると建長寺僧自休が竹生島に題せる詩の五
十二支考:02 兎に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
緑樹(りょくじゅ)の例文をもっと
(1作品)
見る
トリイ
(逆引き)
楽しい窮乏と色彩的な喧噪のSEBASTO街なる「おいらの
巴里
(
パリー
)
」を、ぶうと迂廻したわが妖怪自動車は、やがて、びいどろのXマス
緑樹
(
トリイ
)
に色電気をかけつらねて、そこへ香水を振り撒いたような
踊る地平線:06 ノウトルダムの妖怪
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
緑樹(トリイ)の例文をもっと
(1作品)
見る
緑
常用漢字
小3
部首:⽷
14画
樹
常用漢字
小6
部首:⽊
16画
“緑”で始まる語句
緑
緑色
緑青
緑玉
緑葉
緑雨
緑林
緑門
緑金
緑蔭
検索の候補
常緑樹
密樹緑林
常緑濶葉樹
常緑針葉樹
常緑針葉樹帶
常緑針葉樹林
“緑樹”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
谷譲次
南方熊楠
樋口一葉