トップ
>
総奉行
ふりがな文庫
“総奉行”の読み方と例文
読み方
割合
そうぶぎょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうぶぎょう
(逆引き)
わしに、
御岳
(
みたけ
)
の
軍学大講会
(
ぐんがくだいこうえ
)
の
総奉行
(
そうぶぎょう
)
を申しつくるというご
沙汰
(
さた
)
。それと、ご
評議
(
ひょうぎ
)
の
結果
(
けっか
)
、
日取
(
ひど
)
りその
他
(
た
)
の
事項
(
じこう
)
ご
決定
(
けってい
)
に
相
(
あい
)
なったお知らせである
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
じしんが
総奉行
(
そうぶぎょう
)
たり、
重
(
おも
)
なる
家臣
(
かしん
)
が
目付
(
めつけ
)
たる
役目上
(
やくめじょう
)
、大久保家では、このたびの
試合
(
しあい
)
にいっさい
何人
(
なんぴと
)
もだしておらぬ。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
汝
(
なんじ
)
、
総奉行
(
そうぶぎょう
)
という重き役目にありながら、じしんから
大講会
(
だいこうえ
)
のやくそくを
破
(
やぶ
)
ってもよいものか。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
総奉行(そうぶぎょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
総
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
奉
常用漢字
中学
部首:⼤
8画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
“総”で始まる語句
総
総身
総帥
総髪
総角
総督
総出
総領
総立
総々
検索の候補
大講会総奉行
奉行
郡奉行
奉行所
町奉行
軍奉行
勘定奉行
作事奉行
寺社奉行
奉行職