“奉行職”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ぶぎょうしょく66.7%
ぶぎやうしよく33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
奉行職ぶぎょうしょく記録所きろくじょの役部屋へ、小野十太夫じゅうだゆうがはいって来る。彼は汗になった稽古着けいこぎのままで、ときには竹刀しないを持ったままのこともある。
饒舌りすぎる (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
奉行職ぶぎょうしょくにどういう考えがあったものか、いっこうにお取り立てのおさたがなかったものでしたから、いわゆる疑心暗鬼というやつで、あまりにもむっつり右門の評判が高まりすぎたために
智者横井は知行二百石足らずの家とは云ひながら、かく細川家の奉行職ぶぎやうしよくの子に生れたのに、父は岡山在の里正りせいの子に生れた。
津下四郎左衛門 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)