トップ
>
粗造
>
そざう
ふりがな文庫
“
粗造
(
そざう
)” の例文
此
(
この
)
榎
(
えのき
)
の
下
(
した
)
に
箱
(
はこ
)
のやうな、
小
(
ちひ
)
さな、
番小屋
(
ばんごや
)
を
建
(
た
)
てゝ、
其処
(
そこ
)
に
母様
(
おつかさん
)
と
二人
(
ふたり
)
で
住
(
す
)
んで
居
(
ゐ
)
たので、
橋
(
はし
)
は
粗造
(
そざう
)
な、
宛然
(
まるで
)
、
間
(
ま
)
に
合
(
あ
)
はせといつたやうな
拵
(
こしら
)
え
方
(
かた
)
、
杭
(
くい
)
の
上
(
うへ
)
へ
板
(
いた
)
を
渡
(
わた
)
して
竹
(
たけ
)
を
欄干
(
らんかん
)
にしたばかりのもので
化鳥
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
“粗造”の意味
《名詞》
粗造(そぞう)
物を粗末、粗雑に造ること。
(出典:Wiktionary)
粗
常用漢字
中学
部首:⽶
11画
造
常用漢字
小5
部首:⾡
10画
“粗”で始まる語句
粗
粗忽
粗末
粗相
粗朶
粗笨
粗雑
粗略
粗漏
粗暴