“石棒”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
せきぼう66.7%
いしばう33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いままでまをしました石器せつきは、刃物はものか、それに類似るいじのものでありますが、なほほか刃物以外はものいがいのものもあります。そのなかでも面白おもしろいのは、石棒せきぼうです。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
なにたかとのぞいてると、眞白まつしつ貝層かひそうなかから、緑泥片岩りよくでいへんがん石棒せきぼう頭部とうぶしてる。
石棒に粗製のものと精製せい/\のものとの二しゆ有り、長さはともに二三尺の間をつねとすれど、粗製そせいの方はふとくして精製せい/\の方は細し。圖中上にゑがきしは、第一種、しもに畫きしは第二種の石棒いしばうなり。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)
余は只粗製石棒中のる者はメキシコにける石棒いしばうひとしく、石製の臺上だいじやうに横たへころばしてもちの類を延すに用ゐられしなるべく、精製石棒中せい/\いしばうちうの或る者はニウジーランドに於ける精巧せいこうなる石噐の如く
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)