“着付”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きつけ50.0%
きつ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そのあぶ羽音はおとを、くともなしにきながら、菊之丞きくのじょう枕頭ちんとうして、じっと寝顔ねがお見入みいっていたのは、お七の着付きつけもあでやかなおせんだった。
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
藍微塵あいみじん素袷すあわせ算盤玉そろばんだまの三じゃくは、るから堅気かたぎ着付きつけではなく、ことった頬冠ほおかむりの手拭てぬぐいを、鷲掴わしづかみにしたかたちには、にくいまでの落着おちつきがあった。
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
番士達も源助町も、こういうからくりはすこしも知らないのだし、それに、顔形かおかたちは勿論、表情から着付きつけから、刀まで同じなのだから、とっさに喬之助が、身をひる返して
魔像:新版大岡政談 (新字新仮名) / 林不忘(著)