トップ
>
相糺
ふりがな文庫
“相糺”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あひたゞ
25.0%
あいただ
25.0%
あひたゞさ
25.0%
アヒタダシ
25.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あひたゞ
(逆引き)
相糺
(
あひたゞ
)
し候處嘉川主税之助
惣領
(
そうりやう
)
藤五郎と申者に候と御
旗本
(
はたもと
)
の事故
内々
(
ない/\
)
申立てければ越前守殿是を聞れ扨々
不行跡
(
ふぎやうせき
)
千萬なり是を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
相糺(あひたゞ)の例文をもっと
(1作品)
見る
あいただ
(逆引き)
「では、
相糺
(
あいただ
)
すが、そちは
真
(
まこと
)
の雲霧ではあるまい、影武者? ——いや影の男、身代りであろう。張本の雲霧は、まだ世間の裏に潜んでおると認めるが、どうじゃ」
雲霧閻魔帳
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
相糺(あいただ)の例文をもっと
(1作品)
見る
あひたゞさ
(逆引き)
其方儀天一坊身分
聢
(
しか
)
と
相糺
(
あひたゞさ
)
ず
地面
(
ぢめん
)
賣遣
(
うりつか
)
はし候段不埓に付
過料
(
くわれう
)
五貫文申付る
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
相糺(あひたゞさ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
アヒタダシ
(逆引き)
凡隊中
患難
(
クハンナン
)
相救
(
アヒスクヒ
)
困厄
(
コンヤク
)
相護
(
アヒマモ
)
リ
義気
(
ギキ
)
相
責
(
セメ
)
条理
(
ヂヤウリ
)
相糺
(
アヒタダシ
)
若クハ
独断
(
ドクダン
)
果激
(
クハゲキ
)
儕輩
(
サイハイ
)
ノ
妨
(
サマタゲ
)
ヲ成シ 若クハ
儕輩
(
サイハイ
)
相推
(
アヒオ
)
シ
乗
(
ジヨウジ
)
レ
勢
(
イキホヒニ
)
テ他人ノ
妨
(
サマタゲ
)
ヲ為ス 是
尤
(
モツトモ
)
慎
(
ツヽシ
)
ム 可キ所
敢
(
アヘ
)
テ
或
(
アルヒハ
)
犯
(
オカ
)
ス勿レ
海援隊約規
(新字旧仮名)
/
坂本竜馬
(著)
相糺(アヒタダシ)の例文をもっと
(1作品)
見る
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
糺
漢検1級
部首:⽷
7画
“相”で始まる語句
相
相手
相違
相応
相好
相撲
相談
相槌
相貌
相模
“相糺”のふりがなが多い著者
作者不詳
吉川英治
坂本竜馬