トップ
>
濠
>
ぼり
ふりがな文庫
“
濠
(
ぼり
)” の例文
東西百五十五間、南北百六間という広さではあるが、一丈ほどの
築土堤
(
つきどて
)
と、四方の門と、用心
濠
(
ぼり
)
があるだけだった。
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
一望千里の田野を縫う
賽
(
さい
)
の目のような月水
濠
(
ぼり
)
は、すっぽんとともに優良などじょうを産する。ほかでは見られないまでに、持ち味すばらしく、かつ大量に産し、現に大阪市場にまで持ち込まれている。
一癖あるどじょう
(新字新仮名)
/
北大路魯山人
(著)
鼓
(
こ
)
を鳴らし、
陣鉦
(
じんがね
)
をたたき、数千のかぶと虫が、東国
訛
(
なま
)
りの将に
叱咤
(
しった
)
されては、赤坂の丘の下へ向ってまッ黒に駈け、たちまち丘の三方にわたるカラ
濠
(
ぼり
)
を埋めつくす。
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「では、べつな方へ」と転進すれば、そこでもまた行く手にあたって、カラ
濠
(
ぼり
)
があり針金の
柵
(
さく
)
があり、小道を探ッてみてもソギ竹だらけで歩けもしない
大藪
(
おおやぶ
)
の闇だとある。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鳥羽の
要津
(
ようしん
)
をひかえ、淀川の流れをひいて、即ち、城
濠
(
ぼり
)
を
繞
(
めぐ
)
らすの水とし、堺の繁華は眼下に近く、中国、朝鮮、南方諸島に通う無数の交易船をそこに繋ぎ、奈良街道は遠く
大和
(
やまと
)
新書太閤記:10 第十分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
九頭龍川
(
くずりゅうがわ
)
の水をひいた外廓の二重
濠
(
ぼり
)
は、容易に寄手の近づくを、ゆるさない。
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
千浪は遠くから、神田
濠
(
ぼり
)
の一膳飯屋の軒先を眺めて
剣難女難
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
濠
漢検準1級
部首:⽔
17画
“濠”を含む語句
濠洲
空濠
濠際
濠水
濠橋
濠州
濠側
濠々
濠傍
濠端
外濠
内濠
外濠線
御濠
塁濠
塹濠
濠外
大濠
濠浚
追手濠
...