“要津”の読み方と例文
読み方割合
ようしん100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ここが水路の要津ようしんであるゆえに、すなわち水の海道とつけたのだろうという一説を、あるいはそうかとも思ったことがあるが、今考えると町の名に街道は少しおかしい上に
水海道古称 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
鳥羽の要津ようしんをひかえ、淀川の流れをひいて、即ち、城ぼりめぐらすの水とし、堺の繁華は眼下に近く、中国、朝鮮、南方諸島に通う無数の交易船をそこに繋ぎ、奈良街道は遠く大和やまと
新書太閤記:10 第十分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
もはや、無視することが出来ない要津ようしんになった。松前藩は運上所を置き、幕府は奉行をおいた。近ごろあわただしく替る支配者のうち、最初に来たのは五稜郭ごりょうかく政府の役人であった。
石狩川 (新字新仮名) / 本庄陸男(著)