トップ
>
水指
>
みづさし
ふりがな文庫
“
水指
(
みづさし
)” の例文
先日
(
せんじつ
)
歳暮
(
せいぼ
)
に
参
(
まゐ
)
つたら
松
(
まつ
)
と
梅
(
うめ
)
の
地紋
(
ぢもん
)
のある
蘆屋
(
あしや
)
の
釜
(
かま
)
を
竹自在
(
たけじざい
)
に
吊
(
つ
)
つて、
交趾
(
かうち
)
の
亀
(
かめ
)
の
香合
(
かうがふ
)
で
仁清
(
にんせい
)
の
宝尽
(
たからづく
)
しの
水指
(
みづさし
)
といふので一ぷく
頂戴
(
ちやうだい
)
しました。
七福神詣
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
六
畳
(
でふ
)
の
座敷
(
ざしき
)
を
借切
(
かりき
)
つてゐると、
火鉢
(
ひばち
)
はここへ
置
(
お
)
くよ、
烟草盆
(
たばこぼん
)
も
置
(
お
)
くよ、
土瓶
(
どびん
)
も
貸
(
か
)
してやる、
水指
(
みづさし
)
もこゝに
有
(
あ
)
るは、
手水場
(
てうづば
)
へは
此処
(
こゝ
)
から
往
(
い
)
くんだ、こゝへ
布巾
(
ふきん
)
も
掛
(
か
)
けて
置
(
お
)
くよ
心眼
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“水指”の解説
水指(みずさし)は、茶道具の1つである。「水差」という別表記があるほか、「水器」、「水器」とも呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
指
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
“水”で始まる語句
水
水際
水底
水溜
水上
水面
水晶
水嵩
水車
水瓶