トップ
>
春
>
しゆん
ふりがな文庫
“
春
(
しゆん
)” の例文
罷違
(
まかりちが
)
ふて
旧道
(
きうだう
)
を
皆
(
みな
)
歩行
(
ある
)
いても
怪
(
け
)
しうはあるまい、
恁
(
か
)
ういふ
時候
(
じこう
)
ぢや、
狼
(
おほかみ
)
の
春
(
しゆん
)
でもなく、
魑魅魍魎
(
ちみまうりやう
)
の
汐
(
しほ
)
さきでもない、まゝよ、と
思
(
おも
)
ふて、
見送
(
みおく
)
ると
早
(
は
)
や
親切
(
しんせつ
)
な
百姓
(
ひやくしやう
)
の
姿
(
すがた
)
も
見
(
み
)
えぬ。
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
“春”の解説
春(はる)は、四季の1つ。冬の次、夏の前である。
(出典:Wikipedia)
春
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
“春”を含む語句
春日
春風
青春
春雨
春秋
常春藤
春陽
初春
春寒
晩春
来春
早春
春昼
新春
春草
春色
春画
春情
春水
春宮
...