トップ
>
忠勤
>
ちうきん
ふりがな文庫
“
忠勤
(
ちうきん
)” の例文
里扶持
(
さとふぢ
)
として下し
置
(
おか
)
れ
都合
(
つがふ
)
八百五十石と
成
(
なり
)
いよ/\
忠勤
(
ちうきん
)
を
盡
(
つくし
)
けり
爰
(
こゝ
)
に
徳太郎君
(
とくたらうぎみ
)
は日を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
何事
(
なにごと
)
に
因
(
よ
)
らず
改革奉行
(
かいかくぶぎやう
)
の
命令
(
めいれい
)
に
背
(
そむ
)
き
候
(
さふらふ
)
まじく、いづれも
杢殿
(
もくどの
)
手足
(
てあし
)
となりて、
相働
(
あひはたら
)
き、
忠勤
(
ちうきん
)
を
勵
(
はげ
)
み
可申候
(
まをすべくさふらふ
)
と、
澁々
(
しぶ/\
)
血判
(
けつぱん
)
して
差上
(
さしあ
)
ぐれば、
御年役
(
おんとしやく
)
一應
(
いちおう
)
御覽
(
ごらん
)
の
上
(
うへ
)
、
幸豐公
(
ゆきとよぎみ
)
に
參
(
まゐ
)
らせ
給
(
たま
)
へば、
讀過
(
どくくわ
)
一番
(
いちばん
)
十万石
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
仰せ付けられ八代將軍吉宗公
上覽
(
じやうらん
)
有し處後藤に敵する者一人もなく皆々
打負
(
うちまけ
)
ければ將軍家
殊
(
こと
)
の外御賞美有て新知二百石下し置れ御旗本に
御取立
(
おとりたて
)
相成ければ半四郎の
喜
(
よろこ
)
び
譬
(
たとふ
)
るにものなく是より後藤喜三郎秀國と改名して
忠勤
(
ちうきん
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“忠勤”の意味
《名詞》
忠勤(ちゅうきん)
忠実に勤めること。
(出典:Wiktionary)
忠
常用漢字
小6
部首:⼼
8画
勤
常用漢字
小6
部首:⼒
12画
“忠”で始まる語句
忠実
忠
忠興
忠義
忠相
忠實
忠諫
忠顕
忠利
忠告