当家とうけ)” の例文
旧字:當家
なんじのようなうすのろを、いくさの用に立てようとしたのが半助の大失策だいしっさく、ご当家とうけの軍勢が裾野陣すそのじんへくりだすときににあってこそ、鷲もご用に立つとおもって申したのだ。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
えゝ承れば当家とうけでもとんだ災難で、何かその数寄屋河岸の柳番屋の蔭へ袖乞いに出た娘に、通り掛った侍が金子かねを呉れて、それが不正金で親子の者が、図らざる災難を受けたというは気の毒な事で
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
当家とうけは、これ、斎藤道三さいとうどうさんの子孫ででもあるかな。」
雨ばけ (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
当年、軍学兵法の講論こうろん大試合だいしあい参加さんかする諸家しょけは、まずご当家とうけ筆頭ひっとうに、小田原おだわら北条ほうじょう加賀かが前田まえだ出陣中しゅつじんちゅう豊臣家とよとみけ奥州おうしゅう伊達だて、そのほか三、四ヵ国のご予定よていとある。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
甲府こうふ代官だいかん大久保長安おおくぼながやすにその総奉行そうぶぎょうめいじ、支度したくばんたん、力をつくしておこないたいと考えますゆえ、ぜひご当家とうけよりも、当日の大講会に何人なんぴとかご参加さんかくださるようにと、わざわざおすすめに
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)