トップ
>
尻押
ふりがな文庫
“尻押”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しりおし
71.4%
しりお
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しりおし
(逆引き)
それ、
徒労力
(
むだぼね
)
と
言
(
い
)
ふ
事
(
こと
)
よ!
要
(
えう
)
もない
仕事三昧
(
しごとざんまい
)
打棄
(
うつちや
)
つて、
少
(
わか
)
い
人
(
ひと
)
は
妻
(
つま
)
を
思切
(
おもひき
)
つて
立帰
(
たちかへ
)
れえ。
老爺
(
おやぢ
)
も
要
(
い
)
らぬ
尻押
(
しりおし
)
せず、
柔順
(
すなほ
)
に
妻
(
つま
)
を
捧
(
さゝ
)
げるやうに、
少
(
わか
)
いものを
説得
(
せつとく
)
せい。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
「
誰
(
たれ
)
か
其奴
(
そいつ
)
には
尻押
(
しりおし
)
が有るのだらう。亭主が有るのか、
或
(
あるひ
)
は
情夫
(
いろ
)
か、何か有るのだらう」
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
尻押(しりおし)の例文をもっと
(5作品)
見る
しりお
(逆引き)
救い出してみせる! もっとも、今じゃもう少しも困ることはないんだ。事件はきわめて、きわめて明白なんだからね! ただもう少し我々が
尻押
(
しりお
)
ししてやればいいんだ
罪と罰
(新字新仮名)
/
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
(著)
事によると
尻押
(
しりお
)
しをしたのは
国粋会
(
こくすいかい
)
かも知れないと云った。
猿蟹合戦
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
尻押(しりお)の例文をもっと
(2作品)
見る
尻
常用漢字
中学
部首:⼫
5画
押
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
“尻”で始まる語句
尻
尻尾
尻餅
尻端折
尻目
尻込
尻切
尻馬
尻持
尻眼
検索の候補
押立尻
“尻押”のふりがなが多い著者
ウィリアム・シェークスピア
尾崎紅葉
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
樋口一葉
泉鏡太郎
泉鏡花
芥川竜之介