“みづこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
水子50.0%
嬰児16.7%
稚子16.7%
赤児16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
目鼻めはなだちの何處どこやらが水子みづこにてせたる總領そうりやうによくたりとて、いまはなきひとなる地主ぢぬし内儀つま可愛かあいがられ、はじめはお大盡だいじん旦那だんなたつとびしひとを、父上ちゝうへぶやうにりしは其身そのみ幸福しやわせなれども
ゆく雲 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
物言はぬ嬰児みづこを失ひても心狂ふは母の情、それを行末長き齢に、君とは故も無くて別れまゐらせ、可愛き盛りに幼児をさなきを見棄てつる悲しさは如何ばかりと覚す、されど斯ばかりの悲しさをも
二日物語 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
孫一といふのは、竹丸の兄で、生れて一ヶ月經たぬ中になくなつた稚子みづこである。
天満宮 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
これに我が心も定まりたれば、それよりはひとしほ心を入れて、我は和子の春雄様を手なつけしに。やうやう喰ひ初め過ぎの赤児みづこながら、いつしか我が手心を覚へてや。
葛のうら葉 (新字旧仮名) / 清水紫琴(著)