トップ
>
まるうち
ふりがな文庫
“まるうち”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
丸打
75.0%
圓打
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
丸打
(逆引き)
瀬戸物の
釦
(
ボタン
)
の着いた
白木綿
(
しろもめん
)
の
襯衣
(
シャツ
)
を着て、手織の
硬
(
こわ
)
い
布子
(
ぬのこ
)
の
襟
(
えり
)
から財布の
紐
(
ひも
)
みたような長い
丸打
(
まるうち
)
をかけた様子は、
滅多
(
めった
)
に東京などへ出る機会のない遠い山の国のものとしか受け取れなかった。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
「
何
(
なん
)
ですね、
御米
(
およね
)
さん、
此
(
この
)
御部屋
(
おへや
)
は
夏
(
なつ
)
は
涼
(
すゞ
)
しさうで
結構
(
けつこう
)
だが、
是
(
これ
)
からはちと
寒
(
さむ
)
う
御座
(
ござ
)
んすね」と
云
(
い
)
つた。
叔母
(
をば
)
は
癖
(
くせ
)
のある
髮
(
かみ
)
を、
奇麗
(
きれい
)
に
髷
(
まげ
)
に
結
(
い
)
つて、
古風
(
こふう
)
な
丸打
(
まるうち
)
の
羽織
(
はおり
)
の
紐
(
ひも
)
を、
胸
(
むね
)
の
所
(
ところ
)
で
結
(
むす
)
んでゐた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
まるうち(丸打)の例文をもっと
(3作品)
見る
圓打
(逆引き)
重
(
おも
)
きを誇りし
圓打
(
まるうち
)
の
野太刀
(
のだち
)
も、何時しか
銀造
(
しろがねづくり
)
の細鞘に
反
(
そり
)
を打たせ、清らなる
布衣
(
ほい
)
の下に
練貫
(
ねりぬき
)
の袖さへ見ゆるに、弓矢持つべき手に管絃の
調
(
しらべ
)
とは、言ふもうたてき事なりけり。
滝口入道
(旧字旧仮名)
/
高山樗牛
(著)
まるうち(圓打)の例文をもっと
(1作品)
見る