トップ
>
へつつひ
ふりがな文庫
“へつつひ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
竈
55.6%
土竈
44.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
竈
(逆引き)
其の大事な火、高價な灰の入つてゐる爐へ、目見えに來たばかりの下女お駒が、
竈
(
へつつひ
)
の下の焚き落しを十能に山盛り入れた時の騷ぎは、今でも鮮かに自分の眼に殘つてゐる。
父の婚礼
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
宜道
(
ぎだう
)
が
竈
(
へつつひ
)
の
火
(
ひ
)
を
消
(
け
)
して
飯
(
めし
)
をむらしてゐる
間
(
あひだ
)
に、
宗助
(
そうすけ
)
は
臺所
(
だいどころ
)
から
下
(
お
)
りて
庭
(
には
)
の
井戸端
(
ゐどばた
)
へ
出
(
で
)
て
顏
(
かほ
)
を
洗
(
あら
)
つた。
鼻
(
はな
)
の
先
(
さき
)
にはすぐ
雜木山
(
ざふきやま
)
が
見
(
み
)
へた。
其
(
その
)
裾
(
すそ
)
の
少
(
すこ
)
し
平
(
たひら
)
な
所
(
ところ
)
を
拓
(
ひら
)
いて、
菜園
(
さいゑん
)
が
拵
(
こしら
)
えてあつた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
へつつひ(竈)の例文をもっと
(5作品)
見る
土竈
(逆引き)
「それは考へられない事はないが、後ろから突くのはあんまり
卑怯
(
ひけふ
)
だ。それに、自分の持つて居た人相書を
土竈
(
へつつひ
)
の穴へ入れるのは變ぢやないか」
銭形平次捕物控:101 お秀の父
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
「だから隱すなと言つてるぢやないか、——その時江戸へ持つて來た大事な書き物があつた筈だ。それをこの
土竈
(
へつつひ
)
に隱してから、何年になるんだ」
銭形平次捕物控:101 お秀の父
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
へつつひ(土竈)の例文をもっと
(4作品)
見る
検索の候補
かまど
へっつい
へつゝい
へつゝひ
へッつい
べっつい
どがま
どべっつい
どべつつひ
どぺッつい