トップ
>
しよげい
ふりがな文庫
“しよげい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
諸藝
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
諸藝
(逆引き)
番頭
傳兵衞
(
)
と
云
(
)
る者
預
(
)
り
支配
(
)
なし居たるが此處に吉之助を
遣
(
)
して
諸藝
(
)
の師を
撰
(
)
み金銀に
拘
(
)
らず
習
(
)
はするに日々
生花
(
)
茶
(
)
の
湯
(
)
其外
(
)
遊藝
(
)
彼是
(
)
と是を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
物靜
(
)
かにつヽましく
諸藝
(
)
名譽
(
)
のあるが
中
(
)
に、
琴
(
)
のほまれは
久方
(
)
の
空
(
)
にも
響
(
)
きて、
月
(
)
の
前
(
)
に
柱
(
)
を
直
(
)
す
時
(
)
雲
(
)
はれて
影
(
)
そでに
落
(
)
ち、
花
(
)
に
向
(
)
つて
玉音
(
)
を
弄
(
)
べば
鶯
(
)
ねを
止
(
)
めて
節
(
)
をや
學
(
)
びけん
暁月夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
しよげい(諸藝)の例文をもっと
(2作品)
見る