トップ
>
こづかひせん
ふりがな文庫
“こづかひせん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
小遣銭
50.0%
小遣錢
33.3%
小使銭
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小遣銭
(逆引き)
彼は両手をあげ、一層声を高めました。『さあ、その手を放して、この子に
小遣銭
(
こづかひせん
)
をおやりなさい。』
亜剌比亜人エルアフイ
(新字旧仮名)
/
犬養健
(著)
こづかひせん(小遣銭)の例文をもっと
(3作品)
見る
小遣錢
(逆引き)
苛々
(
いら/\
)
しながら、たわいのない、
恰
(
あたか
)
も
盆
(
ぼん
)
とお
正月
(
しやうぐわつ
)
と
祭禮
(
おまつり
)
を、もう
幾
(
いく
)
つ
寢
(
ね
)
ると、と
前
(
まへ
)
に
控
(
ひか
)
へて、そして
小遣錢
(
こづかひせん
)
のない
處
(
ところ
)
へ、ボーンと
夕暮
(
ゆふぐれ
)
の
鐘
(
かね
)
を
聞
(
き
)
くやうで、
何
(
なん
)
とも
以
(
もつ
)
て
遣瀬
(
やるせ
)
がない。
大阪まで
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
こづかひせん(小遣錢)の例文をもっと
(2作品)
見る
小使銭
(逆引き)
実は
僕
(
ぼく
)
今夜は五円札一枚しか
持
(
もつ
)
て居ないのだ。これは僕の
小使銭
(
こづかひせん
)
の余りだから
可
(
い
)
いやうなものゝ
若
(
も
)
しか二十円と
纏
(
まとま
)
ると、
鍵
(
かぎ
)
の番人をして居る
妻君
(
さいくん
)
の手からは
兎
(
と
)
ても取れつこない。
節操
(新字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
こづかひせん(小使銭)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こづかい
こづかいせん
こづかいぜに
こづけえぜに
こづかひ
こづかひぜに
こづけえ
こづげえ