“鵝鳥”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
がちょう83.3%
がてう16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彼は髪を乱して腰に垂れ、麻の帯をしめてみのを着て、手に大きい袋を持っていた。袋のなかにはたくさんの鵝鳥がちょうや鴨の鳴き声がきこえた。
屋根で鵝鳥がちょうが鳴く時は、波にさらわれるのであろうと思い、板戸に馬の影がさせば、修羅道にちるか、と驚きながらも
草迷宮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
そこで、同盟書林をすぎると二人は、首を鵝鳥がてうのやうにのばして、どんな細い露路ものぞきこみました。路もない、たゞ家と家の間になつてゐるところまでのぞきこみました。
(新字旧仮名) / 新美南吉(著)