トップ
>
香
>
かほ
ふりがな文庫
“
香
(
かほ
)” の例文
パリス (廟の前へ進みて)なつかしい
花
(
はな
)
の
我妹子
(
わぎもこ
)
、
花
(
はな
)
を
此
(
この
)
新床
(
にひどこ
)
の
上
(
うへ
)
に
撒
(
ま
)
いて……あゝ、
天蓋
(
てんがい
)
は
石
(
いし
)
や
土塊
(
つちくれ
)
……
其
(
その
)
撒
(
ま
)
いた
草花
(
くさはな
)
に
夜毎
(
よごと
)
に
香
(
かほ
)
る
水
(
みづ
)
を
注
(
そゝ
)
がう。
若
(
も
)
しそれが
盡
(
つ
)
きたなら、
歎
(
なげ
)
きに
搾
(
しぼ
)
る
予
(
わし
)
が
涙
(
なみだ
)
を。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
“香”の解説
香(こう、en: incense)とは、本来、伽羅、沈香、白檀などの天然香木の香りをさす。そこから線香、焼香、抹香、塗香等の香り、またこれらの総称として用いられる。お香、御香ともいう。
(出典:Wikipedia)
香
常用漢字
小4
部首:⾹
9画
“香”を含む語句
香花
香物
名香
香気
薫香
香油
香料
鬱金香
麝香
芳香
香水
茴香
香炉
沈香
涙香
香煎
香箱
香染
香具
香山
...