トップ
>
青鬼
>
あおおに
ふりがな文庫
“
青鬼
(
あおおに
)” の例文
尤
(
もっと
)
も
一方
(
いっぽう
)
は、そんな
風
(
ふう
)
に——よし、村のものの目からは
青鬼
(
あおおに
)
赤鬼
(
あかおに
)
でも——
蝶
(
ちょう
)
の飛ぶのも
帆艇
(
ヨット
)
の
帆
(
ほ
)
かと見ゆるばかり、海水浴に
開
(
ひら
)
けているが、右の方は昔ながらの山の
形
(
なり
)
、
真黒
(
まっくろ
)
に
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
一口に勝者という者の中にも一番強い者を相手にした者は一番
偉
(
えら
)
い勝者である。また同じく
敵
(
てき
)
と称する者の中にも種類が
数多
(
あまた
)
ある。強きもあれば弱きもある。
赤鬼
(
あかおに
)
もいれば
青鬼
(
あおおに
)
もおろう。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
入相
(
いりあい
)
の浪も
物凄
(
ものすご
)
くなりかけた折からなり、あの、
赤鬼
(
あかおに
)
青鬼
(
あおおに
)
なるものが、かよわい人を
冥土
(
めいど
)
へ
引立
(
ひきた
)
てて
行
(
ゆ
)
くようで、思いなしか、
引挟
(
ひきはさ
)
まれた
御新姐
(
ごしんぞ
)
は、何んとなく
物寂
(
ものさび
)
しい、
快
(
こころよ
)
からぬ
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
青
常用漢字
小1
部首:⾭
8画
鬼
常用漢字
中学
部首:⿁
10画
“青”で始まる語句
青
青年
青々
青苔
青柳
青葉
青梅
青山
青白
青銅