電灯でんとう)” の例文
旧字:電燈
卓子テーブルそばわづかすこしばかりあかるいだけで、ほか電灯でんとうひとけず、真黒闇まつくらやみのまゝで何処どこ何方どちらに行つていかさツぱりわからぬ。
検疫と荷物検査 (新字旧仮名) / 杉村楚人冠(著)
ふと目を上げるとはるか右手のほうに、たくさんの電灯でんとうが、まるで野原一面いちめんにさきみだれた花のようにきれいにともっているのが見えました。
あたまでっかち (新字新仮名) / 下村千秋(著)
うちなかは、昼間ひるまなのに、電灯でんとうがついていたが、これはむろん、事件発生当時じけんはっせいとうじからつけつぱなしになつていたのだろう。
金魚は死んでいた (新字新仮名) / 大下宇陀児(著)
それはこの部屋のまん中に、天じょうからさがっている電灯でんとうのガラスのかさであった。
金属人間 (新字新仮名) / 海野十三(著)
パッと電灯でんとうがついたのである。
第二海豹と雲 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
テントのてっぺんからは四方八方しほうはっぽうへ、赤と青の電灯でんとうつながはりわたされて、それがみずうみからいて来る夜風にゆらりゆらりとゆれかがやいています。
曲馬団の「トッテンカン」 (新字新仮名) / 下村千秋(著)
室内には、電灯でんとうはついていないし、猫女は懐中電灯かいちゅうでんとうさえ使わない。全くのくらがりの中で猫女は、どしどし自分の仕事をすすめていく。猫女は、猫のように、くらがりの中でも目がきくらしい。
少年探偵長 (新字新仮名) / 海野十三(著)
電灯でんとうの線である。
第二海豹と雲 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
金と銀とのまくが下がり、絵看板えかんばんがならび、赤と黄と青とのはたがそれをかこみ、きらきら光る電灯でんとうが何十となくりかがやき、その中に楽隊がくたいがわきたつようなひびきをまき起こしているのです。
曲馬団の「トッテンカン」 (新字新仮名) / 下村千秋(著)