トップ
>
鉄鎚
ふりがな文庫
“鉄鎚”のいろいろな読み方と例文
旧字:
鐵鎚
読み方
割合
かなづち
51.7%
てっつい
41.4%
スレッチ
3.4%
ハンマー
3.4%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かなづち
(逆引き)
「この谷の色、すこうし凄味がありすぎるでせう。この水色ぢや、とても私は泳ぐ気持になれませんわ。それに私は
鉄鎚
(
かなづち
)
だから」
木々の精、谷の精
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
鉄鎚(かなづち)の例文をもっと
(15作品)
見る
てっつい
(逆引き)
手に持った
鉄鎚
(
てっつい
)
で打ち落し、雨晴れてこれを見るに長四尺ばかりの蛇、左右の脇に肉翅を生じてその長四、五寸ばかり、飛魚の
鰭
(
ひれ
)
のようだったと載す。
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
鉄鎚(てっつい)の例文をもっと
(12作品)
見る
スレッチ
(逆引き)
日本中の廃棄金山の
鉱床
(
こうしょう
)
を調べ、過去の鉱量を精密に計算して、もっとも有望だと思われる六つの鉱山を選び出すと、四月のある朝、腰に
砕
(
さい
)
鉱用の
鉄鎚
(
スレッチ
)
をはさみ
キャラコさん:04 女の手
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
鉄鎚(スレッチ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
ハンマー
(逆引き)
鍛冶
(
かじ
)
屋の
鉄鎚
(
ハンマー
)
を
天降
(
あまくだ
)
らせるか何かしたら、私は差し詰め悪魔以上の人間になれる訳だけど、しかし、一方から見ると、それは立派な親孝行にもなるのだから何にもならない。
鉄鎚
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
鉄鎚(ハンマー)の例文をもっと
(1作品)
見る
“鉄鎚”の意味
《名詞:かなづち》
鉄鎚(かなづち)
「かなづち」を参照。
《名詞:てっつい》
鉄鎚(てっつい)
「鉄槌」を参照。
(出典:Wiktionary)
鉄
常用漢字
小3
部首:⾦
13画
鎚
漢検準1級
部首:⾦
17画
“鉄鎚”の関連語
鉄槌
金槌
鎚
小槌
木槌
金鎚
玄能
掛矢
横槌
“鉄”で始まる語句
鉄
鉄瓶
鉄漿
鉄槌
鉄砲
鉄棒
鉄扉
鉄格子
鉄柵
鉄拳
検索の候補
大鉄鎚
蒸気鉄鎚
“鉄鎚”のふりがなが多い著者
谷譲次
エドガー・アラン・ポー
甲賀三郎
南方熊楠
夢野久作
伊藤左千夫
泉鏡花
吉川英治
久生十蘭
田中貢太郎