トップ
>
鉄扉
ふりがな文庫
“鉄扉”のいろいろな読み方と例文
旧字:
鐵扉
読み方
割合
てっぴ
94.4%
てつど
5.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てっぴ
(逆引き)
城方の将士は、力尽きて、その中へ追い込まれたが、つけ入る明智の兵を、せつなに断つため、どんと
咄嗟
(
とっさ
)
に
鉄扉
(
てっぴ
)
を閉めたのである。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
門の
鉄扉
(
てっぴ
)
の外側に子守が二、三人立って門内の露人の幼児と何か言葉のやりとりをしていると、玄関から
逞
(
たくま
)
しいロシア婦人が出て来て
札幌まで
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
鉄扉(てっぴ)の例文をもっと
(34作品)
見る
てつど
(逆引き)
入口の重い
鉄扉
(
てつど
)
は、人一人が通れるくらいの狭い通路を開けていた。三千子は、胸に番号札を下げると、その間を駆け足ですりぬけた。
鬼仏洞事件
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
「だが、
毒瓦斯
(
どくガス
)
が来ると、この
孔
(
あな
)
の中は駄目になるぜ。駅長に云って、早く入口の
鉄扉
(
てつど
)
を下ろさせようじゃないか」
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
鉄扉(てつど)の例文をもっと
(2作品)
見る
鉄
常用漢字
小3
部首:⾦
13画
扉
常用漢字
中学
部首:⼾
12画
“鉄”で始まる語句
鉄
鉄瓶
鉄漿
鉄槌
鉄砲
鉄棒
鉄格子
鉄鎚
鉄柵
鉄拳
検索の候補
鉄鎧扉
“鉄扉”のふりがなが多い著者
橘外男
徳冨蘆花
吉川英治
海野十三
牧逸馬
江戸川乱歩
佐々木味津三
神西清
久生十蘭
寺田寅彦