“金造”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きんぞう60.0%
きんづく20.0%
コガネヅクリ20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
お前たちは其方そちらきなさい、金造きんぞう、裏手の方を宜く掃除して置け、喜八きはち此方こちらへ参らんようにして、最う大概蔵へ仕舞ったか、千代や
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
黒羅紗くろらしゃ山岡頭巾やまおかずきん目深まぶかかぶり、どっしりとしたお羽織を着、金造きんづくりの大小で、紺足袋に雪駄せった穿き、今一人いちにんは黒の羽織に小袖を着て、お納戸献上なんどけんじょうの帯をしめて、余りしょうは宜しくないと見えて
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
執術トルワザ鈍有丹ニブカラムニ炎曜カヾヤク 金造コガネヅクリ大刀タチ何将為ナニセム
橘曙覧評伝 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)